イギリスで買い付けました
イギリスアンティーク
DUNDEEのマーマレードジャーを
3点ご紹介いたします。
JAMES KEILLER&SONS
DUNDEE マーマレードジャーは
アンティークの世界では有名ですね。
1700年ごろ、
大量のオレンジを積み込んだ
一隻のスペイン船が、
スコットランドの東海岸
ダンディーの町に激しい嵐のため流れ着きました。
そのオレンジをその町の
小さな食料品店の店主が買い取り、
マーマレードを作ったのが始まり・・・。
このオレンジは苦味が強く
化粧品や薬に使われる種類で、
食用には向いていなかったので、
店主の妻が砂糖で煮ることを考えたそうです。
その時息子に手伝わせようと
「Mair,Ma Lad!」(メアー、私の息子よ!)
と叫んだのがマーマレードの語源だそうです。
どれも少し大きめサイズ、
キッチンでカトラリーを入れたり
ドライフラワーや
多肉を植えて頂いても素敵ですね。
//www.chelsea-old.com/2016/07/184608