今回はイギリスのアンティークフェアで買い付けました
イギリスアンティーク雑貨 古い印刷物が入ったエボニーフレーム3点ご紹介いたします。
エボニーとは黒檀のこと。
ヴィクトリ時代、エボニーは大流行しました。
当時は家具や小物など色々なものがエボニー色で溢れました。
リアルエボニーという本物の黒檀で作られた小物は見かけますが
家具やフレームなどはエボニー色に塗られたものも含めエボニーと呼ばれます。
こちらのフレームもエボニーカラーにペイントされたもの。
当時の額装は背板を釘で留めるだけの簡単なつくりが一般的です。
今回の3点もそんな作りとなっています。
色々なサイズ・デザインのエボニーフレームだけで壁一面を飾っていただくと素敵ですよ!
https://www.chelsea-old.com/2017/08/218174