イギリスのインターナショナルアンティークフェア会場は多くの部分がアウトサイド、屋外です。
夏の時期は乾燥しているのでジメジメしていないですが、
肌はジリジリと音を立てて焼ける印象、
短い夏が終わるとあとは急に寒くなってきます。
イギリスに行く時は、真夏でない限りは薄手のダウンコートが必須です。
もちろん冬には厚手のダウンコートとたくさんのカイロが必須。
そんなインターナショナルアンティークフェアで買い付けたのがこちら
風水でも人気の八角形1930年代オークミラー(鏡) イギリスアンティークインテリア雑貨です。
1930年代のオーク材なので、美しい木肌が魅力のお品。
個人的には1930年代のオーク材は100年はギリギリ経過はしていませんが、大好きな材です。
こちら八角形のミラー。
風水でも八角形って人気ですよね?縁起物でしょうか。
イギリスのオーク材なので、きっちりしててそれはそれはいい状態です。
時代を経て多少の傷などあるかとは思いますが、そんなことを物ともしない存在感が!
ブラックスポットと呼ばれる黒い点々は所々に見られますが、
私個人的にはこれがないと物足りないくらいです。
そんな味わいすら感じていただけるのがアンティークミラーの魅力ではないでしょうか。
詳しくは下記写真ご参照ください。
シンプルなデザインは木肌の美しさが際立ちますね。
人気の八角形です!
ガラスの厚みがあるため、面取りが可能です。
面取りされたミラーは美しさが違います!
古いミラーは厚みが違います。
ガラスの奥行きというか趣というか、そんなものを感じます。
裏にビスが付いていますのでミラーを直接壁に付けても、写真のように紐を付けても、
チェストやテーブルの上で立てかけてもお楽しみいただけます。
ブラックスポットと呼ばれる黒い点々やさえもアンティークの味だと思います。
新しいものにはない魅力ですよね。
ガラスにキズやシミ等ございます。
木のカケやスレ、ささくれ等ございます。
アンティークの物にはマイナスネジが使われているものが多いですよ。
これもまた魅力的ですね。
※アンティークとはアンティークとは100年ほど前のお品です。当店では状態の良い物のみを仕入れ、日本に到着後も職人の手で修理し、お客様の元へ送らせて頂いております。ですが、アンティークは新品ではございませんので、アンティークの風合いとなる傷や汚れは必ずあります。また、アンティークの風合いをご理解いただき、好きになっていただける方に使っていただけたら・・と思っています。 もし細かい傷がどうしても気になる・・という方には詳細な写真も送らせていただきますので、購入を決められる前に一度お問合せ下さい。
購入前に↓ご覧ください。アンティークの特徴
品番 | ef121001 |
---|---|
品名 | 風水でも人気の八角形1930年代オークミラー(鏡) イギリスアンティークインテリア雑貨 ef121001 |
価格 | 38,000円 |
サイズ | 64×2.5㎝ |
備考 | ◆送料送料ランク A (事前に送料をご確認ください)30,000円(税抜)以上のご購入で送料無料!≫家具の配送料金一覧はこちら◆ご注意※家具と雑貨を同時にご購入される場合は、配送業者が異なりますので、ご注文後に配送料金を改めてご連絡させていただきます。配送料金のご選択の際は「○上記が選択できない場合」をご選択ください。※家具を2点以上ご購入された場合、システム上異なる送料が表記されてしまいますので、ご注文後に改めて配送料金をご連絡させていただきます。 |
【メールでのご質問】 当店へ直接メールをいただく場合は info@chelsea-old.com までご連絡くださいませ。