フランスの家具ディーラーさんの倉庫で見つけたのがこちら
パインとオーク材を上手く組み合わせたダイニングテーブル フランスアンティーク家具です。
シンプルなストレートレッグが美しい大人テーブルですね。
大きさも4人から6人でお使いいただけるいいサイズではないでしょうか。
ダイニングテーブルの大きさは、家族構成により選ぶ重要ポイントですよね。
2人用のこじんまりしたもの、
正方形の4人で使うといいサイズ、
6人や8人までいける大きなものまで。
私は自宅で8人座れそうな大きめサイズ、ストレートレッグのダイニングテーブルを愛用しています。
普段は3人暮らしの生活ですが、友人を招いての食事の機会も多く、
夫婦で趣味のハンドメイドでも活躍してくれる大きめサイズを愛用しています。
こちらは1900年代、天板はオールドパイン材、足の部分はオーク材でできています。
オールドパイン材の魅力はやはり柔らかく優しげな印象がナチュラルな家にはぴったり。
オーク材は材質が硬くてしっかりしているので、足の部分をオーク材で作るのが最適です。
シンプルなストレートレッグも比較的細身で、美しさを感じるデザインだと思います。
引き出しがついているので、カトラリーなど入れて使うのにとても便利です。
詳しくは下記写真ご参照ください。
シンプルなデザインながらも美しさを感じるテーブルです。
作業台としてもダイニングテーブルとしても活躍してくれる家具です。
足の細さが華奢な美しさを感じる秘訣でしょうか。
アンティークの家具は基本的に無垢の木で出来ています。
そのため乾燥や直射日光は苦手です。
暖房の温風や直射日光のあたる場所はお避けください。
天板はオールドパイン材で作られています。
足の部分はオーク材でできています。
オーク材は材質が硬くてしっかりしているので安定感があります。
引き出しが付いていますので収納に便利です。
カトラリー等入れても良いですね。
キラキラとしたガラスノブが素敵です。
シミやキズ、虫食い跡、汚れ等ございますが
長い年月の間で修理をしながら使われてきた家具ですので
これからも手を入れながら長く楽しんでいただけると思います。
※アンティークとはアンティークとは100年ほど前のお品です。当店では状態の良い物のみを仕入れ、日本に到着後も職人の手で修理し、お客様の元へ送らせて頂いております。ですが、アンティークは新品ではございませんので、アンティークの風合いとなる傷や汚れは必ずあります。また、アンティークの風合いをご理解いただき、好きになっていただける方に使っていただけたら・・と思っています。 もし細かい傷がどうしても気になる・・という方には詳細な写真も送らせていただきますので、購入を決められる前に一度お問合せ下さい。
購入前に↓ご覧ください。アンティークの特徴
品番 | ff172098 |
---|---|
品名 | パインとオーク材を上手く組み合わせたダイニングテーブル フランスアンティーク家具ff172098 |
価格 | 159,000円 |
サイズ | 横幅140×奥行68.5×高さ72cm |
備考 | ◆送料送料ランク D (事前に送料をご確認ください)30,000円(税抜)以上のご購入で送料無料!≫家具の配送料金一覧はこちら◆ご注意※家具と雑貨を同時にご購入される場合は、配送業者が異なりますので、ご注文後に配送料金を改めてご連絡させていただきます。配送料金のご選択の際は「○上記が選択できない場合」をご選択ください。※家具を2点以上ご購入された場合、システム上異なる送料が表記されてしまいますので、ご注文後に改めて配送料金をご連絡させていただきます。 |
【メールでのご質問】 当店へ直接メールをいただく場合は info@chelsea-old.com までご連絡くださいませ。