フランスのアンティーク食器は品の良い白い器が素敵です!
アンティークモールで見つけたこちら
小ぶりなサイズが使いやすいスーピエール フランスアンティーク食器
スーピエールは日本の一般的な家庭ではなかなか使い道が難しいかな……
そんなことを思いながらも、アンティーク好きな方のキッチン写真には意外と登場するアイテムです。
古い映画をみているとスーピエールを抱えた従僕たちがスープを注いで廻る様子が描かれていたります。
そんな時代を経た後、今では熱々のスープを入れて、テーブルの上でサーブする。
熱いものが苦手なフランス人の生活に根付いたのがスーピエールだそうです。
今回この中にお花をアレンジしてみました。
小ぶりなサイズなので、控えめなアレンジにしました。
どんなシチュエーションで使うかによって花のボリュームも変えると良いかと思います。
美しい貫入、色付きの欠けなど時代を経てきた味わいをたっぷりと感じていただけるお品です。
新しいものにはない魅力だと私は考えています。
NIDERVILLER(ニーデルヴィレー)窯 1765年〜1827年
フランス ロレーヌ地方の名窯です。
フランスらしいどの角度から見ても美しい佇まいです。
アレンジしたお花を入れても、鉢代わりに使ったりも良いですね。
玄関先などで細々した収納にも便利かと思います。
キッチンのディスプレイやテーブルコーデにも活躍してくれますよ。
内部には貫入が見られますが、これも時代を経た証拠だと思うと愛おしくなります。
NIDERVILLER(ニーデルヴィレー)窯 1765年〜1827年
フランス ロレーヌ地方の名窯です。
蓋の取っ手のアーティチョークも魅力的ですよ。
全体に入った貫入に味がありとても素敵です。
取っ手のデザインまでも美しいです。
貫入やカケ、ヒビ等ございますが大きなダメージなく
まだまだ使用できる状態です。
お花を盛ってテーブルに出していただくと素敵なディナータイムに活躍してくれます!
※アンティークとはアンティークとは100年ほど前のお品です。当店では状態の良い物のみを仕入れ、日本に到着後も職人の手で修理し、お客様の元へ送らせて頂いております。ですが、アンティークは新品ではございませんので、アンティークの風合いとなる傷や汚れは必ずあります。また、アンティークの風合いをご理解いただき、好きになっていただける方に使っていただけたら・・と思っています。 もし細かい傷がどうしても気になる・・という方には詳細な写真も送らせていただきますので、購入を決められる前に一度お問合せ下さい。
購入前に↓ご覧ください。アンティークの特徴
品番 | ft191067 |
---|---|
品名 | 小ぶりなサイズが使いやすいスーピエール フランスアンティーク食器 ft191067 |
価格 | 24,000円 |
サイズ | 横幅25.5×奥行き21.5×高さ25.5cm |
備考 | ◆送料 全国一律850円(北海道・沖縄・離島を除く)30,000円(税抜)以上のご購入で送料無料!≫雑貨類の配送料金について◆ご注意※家具と雑貨を同時にご購入される場合は、配送業者が異なりますので、ご注文後に配送料金を改めてご連絡させていただきます。配送料金のご選択の際は「○上記が選択できない場合」をご選択ください。※北海道・沖縄・離島にお住まいの方は追加料金がかかります。ご注文後に配送料金をご連絡させていただきます。エリアによって配送料金がことなりますので、事前にお問い合わせくださいませ。 |
【メールでのご質問】 当店へ直接メールをいただく場合は info@chelsea-old.com までご連絡くださいませ。