イギリスでもフランスでも同じ時代に似たようなデザインの流行があるって面白いですね。
イギリスではヴィクリアン、華やかなものが溢れたヴィクトリア女王時代。
フランスではナポレオントワ、アンティークの世界では素敵なものがたくさん残っている時代でもあります。
イギリスとフランスの関係は良くなかった時代が長いようですが、
ナポレオン3世の妻である、ウジェニー皇后とヴィクトリア女王との親交もあり、
フランスとイギリスの友好関係を築くのに成功したのはナポレオン3世の功績だと言われています。
そんな時代のお品がこちら
古い紙物も素敵なブラックフレーム(額) イギリスアンティークインテリア雑貨です。
当時、イギリスもフランスでも日本の漆細工に影響を受け、エボニー(黒檀)が流行します。
黒檀は当時も現代も貴重な木のため、大変高価だったこともあり、
ブラック塗装(黒ペイント)が代替えとして流通します。
こちらも黒いペイントで塗装されたフレーム(額)です。
中には『C』の文字が印象的な古い紙ものを入れてみました。
背面は当時の仕上げとしては一般的な釘で留めただけの仕上げです。
釘を外して中身は入れ替えが可能です。
よろしければ黒いフレームだけをランダムに壁に飾ってみてください。
Cafe Anさんの壁にもそんなイメージでフレームを飾ってみました。(写真ご覧ください)
時代を経て傷やペイントの剥がれなどみられますが、新しいものにはない魅力だと思います。
詳しくは下記写真ご参照ください。
かっこいいお部屋作りにはぴったりなアイテムです。
エタン等の小物と飾って頂くと素敵です。
黒いフレームやブラックミラーだけをランダムに壁に飾ってみてください。
きっと素敵な空間になりますよ。
日本に来てから古い切り抜きを入れてみました。
釘を外して中身は入れ替えが可能ですので
お気軽にご相談ください。
背面は当時の仕上げとしては一般的な釘で留めただけの仕上げです。
年月を経てきたお品です。
キズやペイントの剥がれがございますが大きなダメージなく良い状態です。
チェルシーオールド店舗から車で10分くらいの場所にある、Cafe Anさん。
壁にはたくさんのアンティークフレームを飾らせていただきました。
とても素敵な空間のお店ですよ。
※アンティークとはアンティークとは100年ほど前のお品です。当店では状態の良い物のみを仕入れ、日本に到着後も職人の手で修理し、お客様の元へ送らせて頂いております。ですが、アンティークは新品ではございませんので、アンティークの風合いとなる傷や汚れは必ずあります。また、アンティークの風合いをご理解いただき、好きになっていただける方に使っていただけたら・・と思っています。 もし細かい傷がどうしても気になる・・という方には詳細な写真も送らせていただきますので、購入を決められる前に一度お問合せ下さい。
購入前に↓ご覧ください。アンティークの特徴
品番 | eo181145 |
---|---|
品名 | 古い紙物も素敵なブラックフレーム(額) イギリスアンティークインテリア雑貨 eo181145 |
価格 | 12,000円 |
サイズ | 横幅27×厚み22×高さ1.5cm |
備考 | ◆送料 全国一律850円(北海道・沖縄・離島を除く)30,000円(税抜)以上のご購入で送料無料!≫雑貨類の配送料金について◆ご注意※家具と雑貨を同時にご購入される場合は、配送業者が異なりますので、ご注文後に配送料金を改めてご連絡させていただきます。配送料金のご選択の際は「○上記が選択できない場合」をご選択ください。※北海道・沖縄・離島にお住まいの方は追加料金がかかります。ご注文後に配送料金をご連絡させていただきます。エリアによって配送料金がことなりますので、事前にお問い合わせくださいませ。 |
【メールでのご質問】 当店へ直接メールをいただく場合は info@chelsea-old.com までご連絡くださいませ。