フランスのアンティーク家具ディーラーさんの倉庫の中、
家具のディスプレイに使われていたのがこちら
ボルドー(Bordeaux)窯の美しいB&W小皿 フランスアンティーク食器です。
一眼であまりの美しさと時代を経た味わいに心奪われたことを今でも思い出します。
Vieillard Bordeaux (ヴィエイヤール ボルドー)は1835年にイギリス人のDavid JOHNSTONによって創られました。
イギリスから多くの職人達を引き連れ、ボルドーにファイアンス焼きの工場を作ります。
当時すでに人気のあったボルドー陶器ですが、それまでの素朴なボルドー陶器とは異なり、
洗練された繊細なデザインの陶器を産み出します。
18世紀、ワイン生産で栄えていた土地なので上質な陶器は裕福な人々を中心に愛される窯となります。
1845年、David JOHNSTONの後継者となったのがJule Vieillard。
パリ万博で成功を納め、さらに知名度は高まります。
しかし、後継者がいなくなった為、残念ながら1895年に閉鎖となります。
こちらはバックスタンプからDavid JOHNSTONの時代、1835~1845の間に作られたお品とわかります。
訳200年近い年月を経た器。
それはそれは古さを感じ、大変な存在感です。
時代を経ていますが、状態はとてもよく、大きなダメージのない素晴らしいお品だと思います。
詳しくは下記写真ご参照ください。
焼き菓子を載せてお茶のテーブルで楽しんだり、
朝食のお皿としても素敵だと思います。
1835~1845の間に作られたお品、訳200年近い年月を経た器は
古さと美しさ、存在感を感じます。
バックスタンプからVieillard Bordeaux のものと分かります。
1835年にイギリス人のDavid JOHNSTONによって創られました。
年月を経てきたお品ですのでスレやキズ、細かなカケ等ございますが
アンティークプレートの美しさをたっぷり感じていただけるお品です。
※アンティークとはアンティークとは100年ほど前のお品です。当店では状態の良い物のみを仕入れ、日本に到着後も職人の手で修理し、お客様の元へ送らせて頂いております。ですが、アンティークは新品ではございませんので、アンティークの風合いとなる傷や汚れは必ずあります。また、アンティークの風合いをご理解いただき、好きになっていただける方に使っていただけたら・・と思っています。 もし細かい傷がどうしても気になる・・という方には詳細な写真も送らせていただきますので、購入を決められる前に一度お問合せ下さい。
購入前に↓ご覧ください。アンティークの特徴
品番 | ft171004 |
---|---|
品名 | ボルドー(Bordeaux)窯の美しいB&W小皿 フランスアンティーク食器 ft171004 |
価格 | 9,800円 |
サイズ | 直径19×H2.5cm |
備考 | ◆送料 全国一律850円(北海道・沖縄・離島を除く)30,000円(税抜)以上のご購入で送料無料!≫雑貨類の配送料金について◆ご注意※家具と雑貨を同時にご購入される場合は、配送業者が異なりますので、ご注文後に配送料金を改めてご連絡させていただきます。配送料金のご選択の際は「○上記が選択できない場合」をご選択ください。※北海道・沖縄・離島にお住まいの方は追加料金がかかります。ご注文後に配送料金をご連絡させていただきます。エリアによって配送料金がことなりますので、事前にお問い合わせくださいませ。 |
【メールでのご質問】 当店へ直接メールをいただく場合は info@chelsea-old.com までご連絡くださいませ。