フランスのアンティークフェア会場で見つけたのがこちら
複数枚あり!ディゴワンサルグミンヌ窯ベビーピンクが可愛いケーキ皿 フランスアンティーク食器です。
ベビーピンク色の可愛らしいお皿ではありますが、時代を経たものだからか甘すぎない大人なベビーピンクです。
少しくすんだ感もある落ち着いたピンクとでも言いましょうか。
ケーキ皿、パン皿、朝ごはんでも活躍してくれそう。
使い勝手の良いサイズです。
色々なお料理でお楽しみください。
ディゴワンサルグミンヌ窯(Digoin&Sarreguemines)
もともと、フランスとドイツの国境の街、サルグミンヌにサルグミンヌ窯は始まります。
1870年、サルグミンヌがフランス領からドイツ領になり
その際に莫大な税金がかかることとなり、サルグミンヌ窯はディゴワン地域に移ります。
そこでディゴワン窯とサルグミンヌ窯が一緒になり
ディゴワンサルグミンヌ窯となります。
一緒になってからもディゴワンマーク、サルグミンヌマーク、
ディゴワン・サルグミンヌマークと3種類のマークが存在します。
掲載時6枚在庫があります。
A/B/C/D/E/Fのアルファベットで明記してありますので、ご希望をお知らせください。
ご希望なければ状態の良いものから順に送らせていただきます。
詳しくは下記写真ご参照ください。
淡いベビーピンク色がとても可愛らしいですね。
丸のある12角形のデザインも魅力的です。
バックスタンプからディゴワンサルグミンヌ窯と分かります。
フランスとドイツの国境の街、サルグミンヌにサルグミンヌ窯は始まります。
1870年、サルグミンヌがフランス領からドイツ領になり
その際に莫大な税金がかかることとなり、サルグミンヌ窯はディゴワン地域に移ります。
そこでディゴワン窯とサルグミンヌ窯が一緒になり、ディゴワンサルグミンヌ窯となります。
デザート皿やパン皿として活躍してくれそうな使い勝手の良いサイズです。
なかなか同じお皿を揃えるのがアンティークでは難しいので、
この機会にいかがでしょうか。
掲載時6枚在庫がありますので
ご注文際は備考欄にてご希望商品をお伝えください。
写真はAのお皿になります。
全てのお皿は時代を経た味わい深い色付きや傷、縁のスレなどあります。
それも含めて年月を経たアンティークの美しさだと思います。
Bのお皿には小さなカケがございますが年月を経て
丸みがありお皿に馴染んでいます。
お写真D、裏面にカケがございますが尖った感じがなく
丸みがありお皿に馴染んでいますよ。
Eのお皿は製造時からの線が見られますが、ヒビではありません。
お写真E、製造時からの凹凸がございます。
色味は当店で使用しているコピー用紙と比べていただければと思います。
※アンティークとはアンティークとは100年ほど前のお品です。当店では状態の良い物のみを仕入れ、日本に到着後も職人の手で修理し、お客様の元へ送らせて頂いております。ですが、アンティークは新品ではございませんので、アンティークの風合いとなる傷や汚れは必ずあります。また、アンティークの風合いをご理解いただき、好きになっていただける方に使っていただけたら・・と思っています。 もし細かい傷がどうしても気になる・・という方には詳細な写真も送らせていただきますので、購入を決められる前に一度お問合せ下さい。
購入前に↓ご覧ください。アンティークの特徴
品番 | ft191143 |
---|---|
品名 | 複数枚あり!ディゴワンサルグミンヌ窯ベビーピンクが可愛いケーキ皿 フランスアンティーク食器 ft191143 |
価格 | 3,900円/1枚 |
サイズ | 直径23×H2.5cm |
備考 | ◆送料 全国一律850円(北海道・沖縄・離島を除く)30,000円(税抜)以上のご購入で送料無料!≫雑貨類の配送料金について◆ご注意※家具と雑貨を同時にご購入される場合は、配送業者が異なりますので、ご注文後に配送料金を改めてご連絡させていただきます。配送料金のご選択の際は「○上記が選択できない場合」をご選択ください。※北海道・沖縄・離島にお住まいの方は追加料金がかかります。ご注文後に配送料金をご連絡させていただきます。エリアによって配送料金がことなりますので、事前にお問い合わせくださいませ。 |
【メールでのご質問】 当店へ直接メールをいただく場合は info@chelsea-old.com までご連絡くださいませ。