イギリスのアンティークフェア会場で見つけたのがこちら
1851年コレクターズアイテムな羊皮紙 イギリスアンティークインテリア雑貨です。
日本でも最近流行のカリグラフィー、
記録媒体としての羊皮紙が高価であったため、文を残す際により多くの文字を紙に詰め込みつつ、
より美しい表現を試みた結果、発明されたのがカリグラフィーです。
羊皮紙とは動物の皮を加工して筆写の材料としたものを言います。
実は紙に見えて紙ではないんですね。
中世の羊皮紙職人 (percamenarius) はギルド(組合)を作り、製法の秘密を厳重に守っていたので、
当時の製法はあまり伝わってはいません。
表面いっぱいに書かれた美しい文字とシグネットリング(指輪印章)が捺された印章。
シグネットリングにはその人物の家系のシンボルが刻まれており、人物を証明する証ともなっています。
180年ほども時代を経てきたお品です。
どんな内容が書かれているのはわかりませんが、色々想像してみるのも楽しいかも。
詳しくは下記写真ご参照ください。
皮紙特有の手触り、はりと滑らかさが感じられます。
古い時代のお品です。
折り目や多少の破れ、全体的にシミ、色付き等ございますが
アンティークも魅力が感じられるかと思います。
羊皮紙とは動物の皮を加工して筆写の材料としたものを言います。
実は紙に見えて紙ではないところに魅力を感じます。
中世の羊皮紙職人 (percamenarius) はギルド(組合)を作り、製法の秘密を厳重に守っていたので、
当時の製法はあまり伝わっていないようです。
広げると存在感あるお品ですので額に入れて壁に飾ったり、
サイドボードの上で立てかけて飾ると素敵ですよ。
縁は切り取られているような感じがします。
※アンティークとはアンティークとは100年ほど前のお品です。当店では状態の良い物のみを仕入れ、日本に到着後も職人の手で修理し、お客様の元へ送らせて頂いております。ですが、アンティークは新品ではございませんので、アンティークの風合いとなる傷や汚れは必ずあります。また、アンティークの風合いをご理解いただき、好きになっていただける方に使っていただけたら・・と思っています。 もし細かい傷がどうしても気になる・・という方には詳細な写真も送らせていただきますので、購入を決められる前に一度お問合せ下さい。
購入前に↓ご覧ください。アンティークの特徴
品番 | eo131095 |
---|---|
品名 | 1851年コレクターズアイテムな羊皮紙 イギリスアンティークインテリア雑貨 eo131095 |
サイズ | 79×60㎝ |
備考 | ◆送料 全国一律850円(北海道・沖縄・離島を除く)税込33,000円以上のご購入で送料無料!≫雑貨類の配送料金について◆ご注意※家具と雑貨を同時にご購入される場合は、配送業者が異なりますので、ご注文後に配送料金を改めてご連絡させていただきます。配送料金のご選択の際は「○上記が選択できない場合」をご選択ください。※北海道・沖縄・離島にお住まいの方は追加料金がかかります。ご注文後に配送料金をご連絡させていただきます。エリアによって配送料金がことなりますので、事前にお問い合わせくださいませ。 |
【メールでのご質問】 当店へ直接メールをいただく場合は info@chelsea-old.com までご連絡くださいませ。